引退先送り…“走るビジネスマン”ボルトの「カネ」と「計算」

公開日: 更新日:

 世界最速の男が最後に一旗揚げようと躍起になっている。

 引退を先延ばしした陸上男子100メートル(9秒58)、200メートル(19秒19)で世界記録を持つウサイン・ボルト(27=ジャマイカ)のことだ。一度は16年リオ五輪を最後に引退すると表明しながら、ここにきて一転。17年世界選手権(英国・ロンドン)までの現役続行をほのめかした。さらに、今後は種目の掛け持ちをやめ、「100メートルではもう十分にやったと思う。200メートルに狙いを定める」と明かした。

 もともと、ボルトはジュニア時代には200メートルを得意としており「19秒を切りたいとずっと言ってきた。それが自分にとって最大の目標であり夢だ」と断言。200メートルで前人未到の18秒台をマークして引退に花を添えたいのだろう。

■スタミナに不安

 ボルトは今月21日で28歳。三十路を前に200メートルに照準を絞ったのは100メートルでは勝ち目はないと判断したからにほかならない。11年の世界選手権(韓国・大邱)100メートル決勝でフライングを犯して失格になるなど、スタートが不得手。若手の台頭も著しく、今季はトレイボン・ブロメル(19=米国)が6月の大会で9秒97をマーク。ジュニアでも9秒台を出す選手が現れ、世界の短距離界は世代交代に差し掛かっている。さらに2種目を掛け持ちすれば、2日間で最大6レースをこなすため、スタミナにも不安が生じる。

 ボルトは世界記録更新、世界選手権、五輪優勝で契約するスポンサー企業からそれぞれ1000万円のボーナスが支払われる。「二兎を追って一兎も得ず」という事態だけは避けたかったのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???