九州場所「千秋楽」完売 相撲協会が恐れる逸ノ城の途中休場

公開日: 更新日:

 ここ数年、大相撲九州場所は「不人気場所」と呼ばれていた。初日に満員御礼が出たのは97年が最後。会場は最大7500人収容の福岡国際センターと決して大きくないにもかかわらず、常に閑古鳥が鳴いていた。

 そんな九州場所が逸ノ城(21)人気に沸いている。九月場所で1横綱2大関を破る13勝2敗という快進撃もあり、新入幕から2場所目にして新関脇に昇進。すでに千秋楽のチケットは完売するなど、逸ノ城効果はとどまるところを知らない。

 それだけに相撲協会が恐れるのが、モンゴルの怪物の休場だ。

 九月場所後は連日取材やイベントに駆り出され、ストレスのあまり帯状疱疹で1週間入院。下半身不調の原因だった骨盤のズレこそ整体で「突貫工事」を行ったものの、出稽古は一切行っていない。ただでさえ調整不足で体調も万全でないとあっては、途中休場もあり得ない話ではない。

 新関脇という地位も、逸ノ城の置かれた立場をいっそう厳しいものにする。9日の初日の相手は横綱日馬富士と、序盤から上位陣との対戦が続く。先場所、土をつけられた力士がリベンジに燃えているのは当然。中でも白鵬、日馬富士以外の上位陣は2場所続けて負けたら立つ瀬がない。それこそ、どんな手を使ってでも勝ちにくるはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状