新関脇・逸ノ城 正々堂々の“変化封印”発言に透ける別の意図

公開日: 更新日:

「大男、総身に知恵が回りかね」という言葉がある。愚鈍でずうたいばかり大きいさまをあざけったものだが、192センチ、200キロの逸ノ城(21)は「知恵」こそ最大の武器という。

 新入幕の九月場所で横綱白鵬と優勝争いを繰り広げ、13勝2敗の快進撃。関脇に昇進し、まだ大銀杏を結うには足りないものの、マゲ姿も披露した。

 その逸ノ城が27日の記者会見で、「いつもと同じようにぶつかって、変化などはしないで当たっていきたい」と九州場所での抱負を述べた。9月場所では大関稀勢の里、横綱鶴竜に立ち合いの変化で土をつけた。しかし、上位力士にそう何度も変化は通用しない。読まれたら自分が不利になるもろ刃の剣でもあるだけに、変化の多用が厳禁なのは事実だ。

 しかし、この発言を額面通り受け取る力士は少ない。ある角界OBは「勝つためなら、何をするかわからないのが逸ノ城」とこう言う。

「9月場所でも、鶴竜を破った立ち合い変化の前に自分からつっかけた。つっかけた力士は繰り返しになるのを嫌い、立ち合いは受け身になることが多い。鶴竜にそう思わせておいて、見事ワナにはめた。逸ノ城はそうした頭脳戦もお手のもの。稽古では愚直な突き押しが多く、申し合いで負けることも珍しくない。それだけに、9月場所で見せた身軽さと相撲のうまさには驚かされた。稽古と本場所ではまったく違う相撲を取るのです。負けた力士の多くは、体格任せの突き押し相撲しか取れないと思っていたはずです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  3. 3

    錦織圭と西岡良仁の不調に共通する難題…男子テニスの〈パワー・精度〉は爆発的向上している

  4. 4

    森保JのW杯に大いなる不安…三笘薫は「突破力に陰り」、伊東純也は「完治しない故障」

  5. 5

    私のスケジュールを大公開…やっぱりゴルフが好きでなければ続けられません

  1. 6

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  2. 7

    自民元議員・和田政宗氏が参政党に露骨なスリ寄り…宮城県知事選で政策協力、過激政策に“偽情報拡散”の懸念

  3. 8

    小泉今日子は商才もピカイチ! 還暦からの「自分がやりたいこと」を実現させる“先立つもの”の備え方

  4. 9

    司から竹内組長へ…山口組はどう変わるのか

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」