アラフォー相川vsホープ小林 巨人正捕手争いをコーチ分析

公開日: 更新日:

 第3クール初日の11日、巨人の原監督が2年目の小林誠司(25)に打撃指導を行った。

 第1クールでも「ヘッドの使い方」を教えた指揮官は、この日もティー打撃の最中に身ぶり手ぶりを交えて熱血アドバイス。全体練習後にも、特打を行っていた小林をつかまえ、「右手を離さないでフィニッシュで3秒止めてみな」と指示し、「体幹を意識しないと軸がブレるから」と再び教え始めるというあんばいだった。

 阿部の一塁コンバートで勃発した正捕手争いは事実上、ヤクルトからFA加入した相川亮二(38)との一騎打ち。原監督は言った。

「(正捕手争い?)まだ分かりませんね。でも相川は余裕があっていいけど、彼(小林)は自分との戦いだから。だいぶ自然体の中でできるようになってきたけどね」

 アラフォーの移籍選手より、生え抜きの若い小林に正捕手に座って欲しい――。これは首脳陣の総意である。ただ、現段階では頼りないのもまた事実。長くバッテリーコーチを務めた村田総合コーチが言う。

「小林? (長所は)肩がいい。これは文句がない。(課題は)バッティングだよね。あとはインサイドワーク。リード面は経験の差もあるから、ベテランの相川に分がある。そりゃあ、小林が143試合、(正捕手に)座ってくれたらいい。だから監督だって指導しているんでしょ。でも、今のままなら、仮にスタメンで出ても(試合途中で)代打を出される。それで正捕手って言える? 監督に1試合使いたいと思わせられるか。これから実戦が始まるけど、今の段階では総合的には相川ですよ。小林がそれをいかに追い抜いてレギュラーになるか。それが理想だけど、現実は違うよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗