選手は感化、球団ウハウハ 広島黒田が生み出す“莫大な効果”

公開日: 更新日:

 黒田の取り組みはすでに、チームに好影響をもたらしている。広島は今季からこの黒田をはじめ、前田とジョンソンの3先発投手について、登板日には全体のアップを免除する調整を取り入れた。畝投手コーチが言う。

「ブラウン監督時代にもやっていて、先発投手が調整しやすいならそれでやってみようと。今は経験のある3人だけがやっているが、今後、他の先発投手も取り入れるかもしれない」

 これは黒田と首脳陣との間で話し合いがもたれて導入されたという。開幕カードは前田、ジョンソンも揃って好投。さっそく「黒田効果」が出たとチーム関係者も相好を崩す。

 昨季新人王を獲得した大卒2年目の大瀬良はキャンプ終盤の3月1日、黒田から宝刀ツーシームを伝授された。大瀬良は会話の中で、黒田が重要視する「1球の重み」についてこんなアドバイスを受けたという。

「勇気を振り絞って45分間ほど、いろんなお話を聞かせてもらった。その前日(2月28日)に日本ハムとの練習試合で先発し、三回に西川に2-3からカットボールを本塁打された。黒田さんはその試合を見ていて、『俺もメジャーで西川のようなタイプの打者に一発を打たれてた苦い思い出がある』と。『西川のように左打者であまり体が大きくなく、引っ張り系の打者は中に入ってくるボールは強い印象がある。もう少し外角でひっかけさせるとか、内に投げるなら厳しくいった方がいいんじゃないか』といったアドバイスをいただきました。自分があまり考えていなかった配球だった。成功した例も失敗した例も還元していただいてうれしかった」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状