池ポチャで“仏頂面”の松山に苦言 「コメントもプロの義務」

公開日: 更新日:

 松山は今季17試合に出場してトップ10入りは8度目になる。そして優勝争いに絡んだ3試合はすべて1打差に泣いている。成長著しいが、あと1打が足りない。詰め切れないところが松山の足りない部分だ。この大会では今季マスターズチャンピオンのJ・スピースが、24位発進から65をマークして一気に3位フィニッシュ。そんな爆発力が松山に欲しいのだ。

■逆転負けでも丁寧に取材に応じたG.ノーマン

 評論家の菅野徳雄氏が、NHKのインタビューに仏頂面で登場した松山は「マナーとしておかしい」とこう指摘する。

「16番の池ポチャが相当に悔しかったのだろうが、インタビューにまともに答えていなかった。どんなに悔しくてもちゃんとコメントするのがプロゴルファーとしての義務です。解説の田中秀道もダブルボギーのことを引き出せなかったし、聞いていない。球の打ち方だけでなく、プレーヤーとしても成長してもらいたい。

 その昔、グレッグ・ノーマンがマスターズでまさかの逆転負けを食らった時は、1時間近くも丁寧に記者の質問に答えた。それがトッププロとしての責務であり、苦しさを乗り越えることで、また一回りも強くなるわけです。松山もゴルフは一流のレベルに近づいているが、人間としても一流になってもらいたいものです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然