釜本氏が見たイラク戦 「攻め急ぎ感とイケイケ感強すぎる」

公開日: 更新日:

 しかし、全体的な印象として「攻め急ぎ感とイケイケ感が強過ぎる」という印象を持った。縦パスを送るにしても、局面に応じて緩急をつけて欲しかったし、そもそもサイドを崩してからの攻撃が少な過ぎた。

 相手が強くても、もちろん弱くても、サイド攻撃の「形」を持っていないといけない。

 流れの中でサイドを突き、精度の高いクロスを放り込み、最後は高い決定力でゴールを奪う。縦パスとサイド攻撃を有機的に絡めることで、それぞれの攻撃パターンがより効果的となるのだ。

 日本代表は16日、ロシアW杯アジア2次予選でシンガポールと対戦する。力関係からいって、日本が攻撃する時間は多いだろう。縦パスとサイド攻撃を織り交ぜたアタックが見られるか、注意深く見てみようと思っている。

 後半21分にFW香川→FW原口、FW本田→FW永井、FW宇佐美→FW武藤に交代し、28分にはFW岡崎に代わってFW大迫が投入され、攻撃系選手4人全員が入れ替わった。

 とても良い選手交代だった。シンガポール戦を皮切りにW杯予選が始まるわけだし、先発組、ベンチ組を含めたチーム全体のレベルアップを図ることは、非常に大事なことである。ロシアW杯を30歳超で迎えるMF長谷部、FW岡崎、FW本田が、W杯本大会まで現時点の力を維持できるという保証はどこにもない。

 試合を通してチームの底上げを図る。これもハリルホジッチ監督の役割のひとつなのである。

(釜本邦茂/日本サッカー協会顧問)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学