著者のコラム一覧
元木大介タレント・野球解説者

1971年12月30日、大阪府豊中市生まれ。上宮高時代に甲子園に3度出場し、歴代2位タイの通算6本塁打を放つ。89年のドラフト1位でダイエーに指名されるも、入団を拒否してハワイに野球留学。翌90年ドラフトで巨人から1位指名を受けて入団。長嶋監督が「クセ者」と呼んだ野球センスを武器に一時代を築いた。05年オフに引退。通算成績は1205試合に出場して打率・262、66本塁打、378打点。

大物FA選手落合さんのお世話ががりに

公開日: 更新日:

 1994年、巨人に超大物FA選手が入団しました。現中日GMの落合博満さんです。当時でもプロ16年目・40歳の大ベテラン。ようやく一軍に定着した入団4年目・22歳の僕など小僧っ子です。

 すぐに僕が落合さんの「お世話係」を務めることになりました。一軍には3歳年下でまだ19歳の松井秀喜もいましたが、こういう役目はいつも僕に回ってくるのです。

 シーズン中は、球場に着いたらすぐに落合さんのバットとグラブをベンチの所定の位置に並べることから始まります。ボール回しに使うニューボールをファーストミットに挟んでおくことを忘れてはいけません。落合さんにそうしろと言われたわけではありませんが、このボール回し用の球は東京ドームなら3イニングに1回、甲子園や広島など土のグラウンドの場合はイニングごとにニューボールに取り換えて落合さんに渡しました。僕なりの気遣い。自分で言うのもなんですが、妙に気が回る僕は、最高の「世話係」だったはずです。

 新幹線で遠征に向かう際には、新横浜駅のホームの売店で落合さん用の週刊誌を5冊買うのも大事な仕事。4冊が週刊誌、1冊が漫画雑誌というのがリクエストでした。それをグリーン車にいる落合さんに渡すと、「これは見た、これも見た」とはじかれるなんてことも。さすがにそこまで僕は分かりませんよ、という言葉をのみ込み、「すいません」と謝りながら、あとで、なんで頭を下げてんだろ、と苦笑いしたことは1度や2度じゃありませんでした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ