日米韓の初Vがメジャー 全米覇者チョン・インジ“驚異の才能”

公開日: 更新日:

 やっぱり韓国人選手が強かった。大山と一緒に最終組の1組前でプレーした現役女子大生チョン・インジ(20)が、2005年のバーディ・キム(韓)以来4人目となる大会初出場初優勝の快挙を成し遂げた。

 最終組で初Vを狙うエイミー・ヤン(25)とS・ルイス(30)がもたつく間に、15番までに3つスコアを伸ばしたチョンが単独トップに立った。最終ホールでボギーとして、通算8アンダーで先にホールアウト。16番イーグル、17番バーディーでヤンも通算8アンダーで追いついたが、最終18番でボギーを叩いてチョンにメジャー初勝利が舞い込んだ。

「何もかもが初めての経験だったので、すべての時間を楽しもうと思った」(チョン)

 5月のサロンパスカップでは、日本ツアー初参戦で初優勝を飾り、優勝争いを演じた上田桃子を「すごい選手が出てきた」と、驚かせた。そのわずか2カ月後、今度は初挑戦で世界最高峰の舞台を制したのだから、末恐ろしい存在だ。

「インジは6月に開催されたメジャー、全米女子プロ選手権の出場資格があったのですが、同じ週に国内で前年優勝者として出場義務がある試合があったため、泣く泣く出場を辞退したのです。出場しなければ、1億ウォン(約1100万円)の罰金を払えとイヤがらせを受けたのです。ライバルたちが米ツアーの第一線で活躍しているのに、スポンサーの事情で出場できなかったことが、相当悔しかったそうです」(米ツアー記者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議