清宮は「守備に難」とスカウト指摘 背景に早実の練習環境

公開日: 更新日:

「やっぱり守備がどこまで成長するかだろうね」

 ネット裏で視察していた某球団のスカウトが、早実の清宮幸太郎(1年)についてこう言った。

 24日、清宮は日大三との準決勝に3番一塁で出場。2打席目に外角の直球を叩いて右中間フェンス直撃の2点二塁打を放ち、決勝進出に貢献した。

 非凡な才能を見せた一方、課題も見えた。守備である。

「フェンス直撃の二塁打を打ったとはいえ、清宮は本質的にアベレージヒッター。長距離打者じゃありません。ケタ外れのパワーの持ち主なら一塁やDHの選択肢もあるけど、広角に打つアベレージヒッターで一塁しか守れないというんじゃ、どう評価すればいいのか……」と前出のスカウトがこう続ける。

「一、二塁間の打球を逆シングルで好捕するなど、グラブさばきは柔らかい方だと思うけれど、真正面の打球をファンブルしたのは腰高で、打球に頭から突っ込んでいるから。横のフットワークもまだまだ。中学時代は1年の時に腰を疲労骨折して1年間を棒に振った。その影響もあるのか、守備の基本ができていない。今後、三塁の練習をすると聞いているが、三塁をやるなら打球への瞬時の反応、バント守備、横や下からの送球など、これからやるべきことはたくさんある。守備はやればやるほど上達するとはいうものの、それは取り組み方次第です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  3. 8

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  5. 10

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった