原監督の去就だけじゃない…巨人に必要なコーチ陣の総退陣

公開日: 更新日:

「0点じゃいけません」

 今季、原監督は何度同じ言葉を吐いただろう。 16日のクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第3戦で、ヤクルトに2戦連続零封負け。アドバンテージを含め、1勝3敗となり、日本シリーズ出場に王手をかけられた。

 今季のチーム打率はリーグ最下位の.243。深刻な得点力不足はCSに入っても何も変わらなかった。21イニング連続無得点では勝てるはずはない。

 4番の阿部がCSファイナル初戦から4、3、2と安打を量産し、打率.750と絶好調にもかかわらず点が入らない。2点ビハインドの九回無死一、二塁の好機で、5番の長野がこの日2度目の遊ゴロ併殺打に倒れた場面が、今季を象徴していた。

 先発の菅野は6回2失点で敗戦投手。今季のヤクルト戦は4戦4敗で神宮はプロ未勝利の「鬼門」だった。「最低でも1点で抑えないと」と嘆くも後の祭り。チームとしても今季は神宮で3勝8敗のデータ通り、苦戦を強いられている。

 川相ヘッドコーチは「きのうも今日も走塁でやるべきことがやれていない」と言った。ミスが多いのも今季の特徴である。契約最終年の原監督の去就がささやかれるが、コーチ陣は一体何をやっているのか。さる球界関係者がこう言う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 9

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 10

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督