ネットに書き込み続々…WS2連勝のロイヤルズに不正疑惑

公開日: 更新日:

 2年連続ワールドシリーズ進出を果たしたロイヤルズに疑惑の目が向けられている。

 ベンチ、選手が違法行為に手を染めているとの噂があるからだ。ロイヤルズがサヨナラ勝ちを収めた第1戦。試合後、SNS上には複数のメッツファンによる「(正捕手の)ペレスはレガースにマツヤニを塗って投手の不正に手を貸している」といった書き込みが目立った。ペレスはボールに滑り止めのマツヤニを塗って投手に返球していたというのである。

 これをヨスト監督は真っ向から否定。翌第2戦の前の会見では「われわれのチームにインチキする投手などいない。そもそもレガースにマツヤニを塗ってはいけない規則などない」と米メディアを通じて反論した。

 同監督が指摘する通り、MLBの規則でマツヤニの使用を禁じているのは投手だけだ。実際、バットの滑り止めに使用している野手は少なくない。仮にペレスがレガースに塗っていたとしてもMLBからペナルティーは科されないが、不正投球を疑われても仕方がない行為ではある。

 かねて、ヨスト監督には不正行為がささやかれていた。今年8月にはアイフォーンと連動して使う腕時計型デバイスを身に付けて指揮を執り、MLBから問題視された。メジャーではサイン盗みや不正な情報伝達を防ぐために、ベンチへの携帯電話の持ち込みを禁じている。今では他の競技で使用が当たり前になった対戦相手のデータ等が入力されたタブレットも外部との連絡手段になるため、同様に認められていない。大リーガーがベンチでファイルを開いているのは、相手投手の配球などのデータを確認するためで、タブレットを使用しているわけではない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大