相次ぐ絶縁宣言 清原容疑者は事実上の「球界永久追放」

公開日: 更新日:

 14年3月の週刊文春の薬物疑惑報道以降、清原和博容疑者(48)のもとからはクモの子を散らすように仲間が去っていった。

 着信を拒否し、メールを無視する者、携帯電話の番号自体を変える後輩選手も少なくなかった。文春報道後、写真誌フライデーのインタビューを受けた清原容疑者は薬物使用を完全否定した上で、「ガッカリしたのは、食事に行こうと約束していた日本ハム中田翔(26)が、この騒動で他人を介してドタキャンしたこと。こういうときにこそ、ホンマの人間関係がわかる」と名指しで“口撃”。一方的に標的にされた中田には同情の声が集まり、同じように騒動に巻き込まれてはたまらん、とみなが自己防衛をし始めた。

「それでも、縁を切れない選手やOBが何人かいた。現役時代に世話になった恩義があったり、逆恨みを恐れたりしたのでしょう。その中には、警視庁から任意で事情を聴かれているOBもいる。薬物とはまったく関係がないのに、清原から呼び出されるがまま何度か食事に付き合ったというだけで、そんな目に遭う。捜査員が何年もかけて、いかに詳細に清原の行動を把握していたかということでもあるが、球界の人間からすれば迷惑千万です。別の元同僚選手も清原が逮捕される前後の数十日、捜査員と思われる人間にずっと尾行されて気持ちの悪い思いをしている。ある種の実害をこうむって、辟易としている人間が球界にはいるのです」(球界関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑