上原、田沢にも影響 レッドソックス「リリーフ陣」大補強

公開日: 更新日:

 今季、勝利の方程式の一角として期待されているのがレッドソックス・上原浩治(40)、田沢純一(29)の日本人リリーバーだ。

 上原はキャンプ序盤に体調不良からめまいを訴えて別メニューでの調整を強いられたが、今では他の投手陣同様、ブルペン入りし、2月29日には51球を投げ込むほど回復。一方の田沢はオフにウエートトレに励み、昨年よりも一回り大きくなった体でキャンプイン。4日のレイズ戦でのオープン戦初登板が決まるなど、上原とともに、ここまで仕上がりは順調だ。

 2年連続最下位からの脱出を図るレッドソックスは昨オフ、ブレーブス時代に4年連続最多セーブのタイトルを獲得した右腕キンブレル(前パドレス)をトレードで獲得した。ファレル監督はキンブレルをクローザーで起用する方針のため、昨季まで守護神を務めた上原は田沢とともに主に八回に登板するセットアッパーに回る。キンブレルの他に、昨季マリナーズで13セーブを挙げた右腕スミスをトレードで獲得。メジャー3年目の右腕バーンズ(25)らの若手も成長し、リリーフ陣は質、量とも豊富だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い