中国に敗れ五輪絶望…“劣化”なでしこ「澤GM待望論」加速

公開日: 更新日:

 なでしこジャパンのブランドイメージが、完全に地に落ちてしまった。

 リオ五輪アジア最終予選・第3戦で中国と対戦し、1─2で敗れたなでしこは通算成績1分け2敗となり、出場6カ国中5位に低迷したまま。これで五輪出場の可能性は限りなくゼロである。

 試合は前半14分、MF川村優理(26)の不用意なバックパスが中国FWにわたって失点。後半13分に追加点を奪われ、日本は後半20分、FW横山久美(22)のゴールで追いすがるのが精いっぱい。

 試合終了後、スタンドのサポーターの前に挨拶に出向いた主将のMF宮間あや(31)、FW岩渕真奈(22)は目に涙をため、不発のエースFW大儀見優季(28)はピッチ上にたたずみ、宮間に肩を抱かれながらロッカーに消えていった。

「なでしこの屋台骨を支えた宮間、大儀見、DF近賀(ゆかり=31)、FW川澄(奈穂美=30)、MF阪口(夢穂=28)たちの“勤続疲労による劣化”は歴然。3試合とも持ち味のパスワークは冴えず、攻守の連係でミスを連発し、攻撃の形もつくれなかった。彼女たちはアンラッキーで負けたのではない。今のなでしこが、アジアでの現在地です」(サッカージャーナリスト・六川亨氏) 

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議