賭博問題の影響深刻…巨人由伸監督も“投壊”危機に戦々恐々

公開日: 更新日:

「70人の登録枠には余裕があるが、これから補強といっても簡単じゃない。助っ人は支配下の外国人がすでに4投手も在籍していて、枠の関係を考えるともう満員。かつてはトレード市場で人気だった巨人の若手も、これから不祥事が発覚するかもしれない恐れがあるから、他球団も二の足を踏む。高木京はプロ入り以来、中継ぎとして無敗記録を更新していた貴重な戦力だった。長いシーズン、先発ローテ級じゃなくても、これ以上減ったら投手が不足する。育成をこぞって昇格させたところで、救世主の期待は酷でしょう」(前出の関係者)

 巨人は15日、米国に一時帰国していたマイコラスが右肩の治療を終えて再来日したと発表した。といっても開幕は絶望で復帰時期は未定。手術、故障明けの杉内、大竹のFAコンビも開幕には間に合わない。ただでさえ駒が足りないのだ。

 昨季のチーム防御率2.78はリーグトップ。近年の巨人は強固な投手陣に支えられてきた。若手がごっそりいなくなった今、そこが揺らいでいるのである。野球賭博問題がそのまま「投壊」へつながっていきそうな雲行きに、高橋監督は頭が痛いだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動