3連発7打点 巨人ギャレット来季残留へしっかりアピール

公開日: 更新日:

 巨人のギャレット・ジョーンズ(35)が3打席連続本塁打で7打点を叩き出した。

 26日のDeNA戦。先発モスコーソから二回にスコアボードを直撃する10号先制3ランを放つと、四回には右翼席最上段の看板にぶち当てる特大ソロ。五回にも右へ3ランを運んで3発7打点の大暴れである。

 試合前まで打率.240、9本塁打、26打点。「100打点」を期待され、開幕から5月半ばまで務めていた4番は失格の烙印を押され、二軍落ちも経験。最近は下位打線の7番に定着しつつあった。年俸3億円の単年契約。メジャー122発の元大物だけに、プライドはズタズタだろうが、意外にも高いサラリーに見合った活躍をしていないと焦りを感じているという。そんなマジメな男の“希望”は、来季も巨人に残留すること。35歳になったばかり。メジャーへ復帰したところで、上がり目がないことを知っている。

「メジャーは日本以上に年齢や実力をシビアに査定する。家族を伴って来日しているのは『腰掛けじゃない』という意思表示でもあると聞いた。3億円から多少ダウンしようが、来年も巨人に残りたい助っ人にとって、1試合3発のような強烈な印象を残すことは重要。1年目が平凡な成績に終わっても、『日本に慣れた2年目は飛躍するかもしれない』と球団に思わせることが大事だからです」(チーム関係者)

 高橋監督は「どれも完璧というか、いい打撃だった。本塁打という一番効果的な点の取り方が出てくれたので、また期待したい」と評価した。首位広島との8ゲーム差は変わらず。それでも巨人大好き助っ人にとっては、来季の残留を手繰り寄せる貴重な3連発になったに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動