巨人2年連続V逸 敗因と今後の暗黒時代をOB2人が多角解説

公開日: 更新日:

「サインが送りバントなら、他球団が恐れる鈴木という切り札を出す意味が全くない。他の選手でもいいわけです。無死一塁を盗塁によって無死二塁にできるのが鈴木の強み。宝の持ち腐れですよ。よく走る広島はリーグダントツの盗塁数(109)。対照的に巨人は走らない(56盗塁で同4位タイ)。広島の半分ですから。かつてのように本塁打で圧倒できず、長打力が落ちているのに足も使えない。昨季まで2年連続でリーグトップの盗塁数を誇っていたが今季は激減。走らない鈴木に象徴される『各駅停車野球』では、得点力がリーグ最下位なのも当然です」

■前も後ろも不安

 得点力不足は言うまでもないが、投手陣も暗黒時代到来を予感させる。元巨人投手コーチの中村稔氏はこう見る。

「エースの菅野と抑えの沢村の主力投手2人に物申したい。菅野は球数が多すぎる。六回くらいで100球に到達してしまうことが多いでしょう。今の投手全体に言えることだが、フォーク、スプリット、チェンジアップ、ツーシーム……と変化球をコネくり回しすぎる。縫い目に指をしっかりかけて手元でピュッと伸びる直球を追求していないからです。沢村もそう。与四球や被本塁打のイメージがあって見ていて怖いですね。セーブの数はトップとはいえ、防御率は2・22。4・5ゲーム差に詰め寄って迎えた広島との直接対決(8月7日)の九回2死から同点本塁打を浴びたように、絶対的な存在にはなっていない。細かい制球力がないこと、精神面の問題もあるでしょう。球速は速くても球に伸びがないから打たれるんです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声