10戦9敗でBクラス転落危機 巨人の“逆メークドラマ”あるか

公開日: 更新日:

 巨人が最下位の中日に東京ドームで3タテを食らい、4連敗を喫した。

 4日は七回まで無失点だった先発のマイコラスが、3点リードの八回に捕まった。村田の失策から2点を失い、走者2人を残して降板。代わったマシソンが逆転され、4失点で敗戦投手に。昨季から続いた自身の連勝は14でストップした。高橋監督は「(続投は)まだいけると判断したが……」と首をひねった。中日先発の高卒新人・小笠原にはプロ初勝利を献上した。

 九回には沢村の暴投で失点するなど、この3連戦はミスのオンパレードだった。2日は捕手の小林誠が走者にタッチをしないボーンヘッド。3日は大竹の投ゴロ悪送球で敗れた。連日“草野球”のようなミスが繰り返され、ここ10試合は1勝9敗。広島にマジックが点灯して以来、9失策の体たらくに高橋監督は「何かを変えたら勝てるという問題ではない。今まで通りやることしか考えていない」と語気を強めた。

 毎年優勝争いをする巨人にはリーグ優勝を重視する風潮がある。ある選手は「2位や3位で出るCSは気乗りがしないのが本音。仮にシーズン3位でCSを勝ち抜いて日本シリーズ進出が決まっても心底喜べない」と漏らしたことがある。優勝が遠のいた時点でジ・エンド、目標を失ったというのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動