巨人守護神候補164km右腕カミネロは澤村並みの“制球難”

公開日: 更新日:

 今度は164キロ右腕だそうである。

 取りつかれたように補強を続ける巨人が、新ストッパー候補として米大リーグ・マリナーズのアルキメデス・カミネロ(29)をリストアップ。身長193センチから投げ下ろす最速164キロの直球を武器とし、「絶対的な守護神になる可能性を秘めている」とデイリースポーツなどが報じた。

 カミネロは今季、パイレーツとマリナーズで計57試合に登板し、2勝3敗1セーブ、防御率3.56の成績。球団は、安定感を欠いた澤村、マシソンの負担を軽減し、盤石なリリーフ陣を構築する狙いだというが、米球界に詳しいスポーツライターはこう言うのだ。

「メジャー通算成績は149試合で7勝5敗1セーブの防御率3.83。昨年はパイレーツで73試合に登板するなど、リリーフ経験は豊富です。とはいえ、中継ぎ投手のひとりという扱いで、抑えの経験はありません。気になるのは制球力。57試合に投げた今季は、60回3分の2で33四球を与えている。今季、セーブ王になった澤村が64回3分の1で22四球です。制球難でファンとベンチをヒヤヒヤさせた澤村より四球の確率が高いのですから、高橋監督はやきもきさせられるかもしれません。日本のストライクゾーンはメジャーより狭く、日本の打者の選球眼もいいだけに、不安材料になりそうです。FA権取得まで、あと4年もあるカミネロをマリナーズがリリースするとすれば、なにかしらの傷があるとも考えられます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状