筋肉だけじゃない レアルC・ロナウドの“モッコリ伝説”

公開日: 更新日:

 想定内と言えばそれまでだが、15日のクラブW杯(CWC)準決勝で欧州王者のレアル・マドリードが、北中米カリブ海王者のクラブ・アメリカ相手に2―0で快勝。

 18日の決勝(午後7時30分キックオフ)で開催国代表のJリーグ鹿島と対戦することになった。見どころは、「希代のスーパースターFWクリスティアーノ・ロナウド(31)は、鹿島相手に何点ブチ込むのか?」である。

「過密日程もコンディションに問題はなく、前半の左ポスト直撃のヘディングシュート、試合終盤のチーム2点目のゴールなど、フィジカル能力の高さが存分に発揮されました」(サッカージャーナリスト・六川亨氏)

 ロナウドはCWCで来日中の12日、2年ぶり4回目の世界年間最優秀選手賞(バロンドール)を受賞した。このバロンドール受賞に関して、通算5回受賞のバルセロナFWメッシが「当代随一の天才技巧派FW」と評されるのに対して、ロナウドは「しょせんはフィジカルモンスター。身体能力に任せたサッカーしかできない」と受賞のたびに批判にさらされている。

「もっとも、筋骨隆々のギリシャ彫刻に憧れているナルシシストのロナウドは、どんなに陰口を叩かれても意に介さず、連日せっせと筋トレに励んでいる。ロナウドの凄いところは、動きが鈍る原因となる体重増と筋肉量過多に注意を払いながら、胸回りや腹筋などがムキムキに見えるように計算して筋トレをやっているところ。単なる筋肉バカではない」(サッカー記者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束