<千代の国憲輝>恩師の死に号泣した“伊賀の空手力士”

公開日: 更新日:

■いわく付きの四股名

 まるで空手のような足運び、速さを生かしたきっぷのいい取り口は先代師匠が好むところ。千代の国は先代九重親方にことさら可愛がられ、昨年7月に師匠が他界したときは人目をはばからず号泣。出棺の際も、悔しそうな表情で棺を見つめていた。

 ネックはケガの多さだ。12年は左手靱帯断裂、14年には両ヒザ半月板損傷など、満身創痍。12年に新入幕を果たすも休場が多く、14年には幕下、15年には三段目まで転落した経験がある。

「実は千代の国という四股名はいわく付きなんです。これは九重部屋に昔からある、伝統的な四股名。ただ、この名を冠した力士はケガに泣かされることが多い。千代の富士の兄弟子にも同名の力士がいたが、これもケガで出世できなかった。千代の国もそれを知りながら、『でも、伝統的な四股名ですから、これをいただきます』と前向きだったんですが……」(前出の関係者)

 稽古熱心で、多くの力士が「ガッツがある」と口を揃える。4月には結婚を発表。このままケガで終わるには惜しい力士だけに、今後の奮闘に期待だ。

▽ちよのくに・としき
 本名は澤田憲輝。1990年7月、三重県伊賀市出身。突き、押しを得意とする。182センチ、138キロ。最高位は東前頭筆頭。

【連載】大相撲 人気力士丸わかり名鑑

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…史上初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  3. 3

    阪神藤川監督がそんなに嫌い? 掛布雅之OB会長が「佐藤輝明のスタメン外し」に苦言連発の深層

  4. 4

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  5. 5

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  1. 6

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  2. 7

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  3. 8

    カズレーザー「二拠点新婚生活」も“金欠”危機…レギュラー番組2本この秋に終了

  4. 9

    石丸伸二氏「再生の道」に迫る消滅の足音…“敗軍の将”代表辞任の先にあるもの

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱はかえって巨人に「追い風」が吹く根拠