米キューバ政策変更が原因? 竜ビシエド再来日延期の謎

公開日: 更新日:

 思わぬ騒動になっている。中日の主砲ビシエド(28)がアメリカの市民権を得る手続きのため渡米しているのだが、再来日がズレ込み、リーグ戦再開となる23日の巨人戦に間に合わない公算が高いという。

 米フロリダに居を構えるビシエドはキューバ出身で、2008年にアメリカに亡命。ドミニカ共和国の居住権を得ていた。今年中にアメリカの市民権を得るべく動いていて、米移民局から手続きのための通知が来たことから、交流戦終了をまたずして16日に渡米していた。

 不測の事態に森監督は「帰ってこない。クビだよ」とジョークを交えながらも渋い表情。米在住ジャーナリストは、「アメリカの情勢の変化が影響している可能性がある」と指摘する。

「ビシエドがアメリカへ出発した翌日、トランプ大統領がフロリダでの演説でキューバ政策を変更すると宣言。前オバマ政権で国交回復したものの、その合意を破棄するというのです。渡航や貿易に関する規制強化が主な目的で、キューバ系アメリカ人のキューバ渡航や送金は継続して認められますが、大統領選ではキューバとの国交断絶も示唆していたほど。ビシエドはトランプ政策のあおりを食ったのかもしれません」

 中日にとっては、とんだトバッチリだったか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い