専門家に聞いた 楽天・松井裕“左大円筋部分損傷”の深刻度

公開日: 更新日:

 本人も痛いが、チームも痛い。27日、パの首位をキープする楽天の絶対的守護神、抑えの松井裕樹(21)が左肩の不調を訴え登録抹消。仙台市内の病院で診察を受け、「左大円筋付着部炎部分損傷で競技復帰まで4週間」と診断されたのだ。

 何だかおどろおどろしい診断名だが、大丈夫なのか。「メディカルトリート代々木治療室」の院長でスポーツ障害が専門の若月順氏がこう言う。

「大円筋は肩甲骨の後ろにあり、野球の投手でいえば、腕の振りを止める役割を果たす筋肉。腕の振りが速い速球派の投手ほど負担がかかり、痛めやすい場所です。炎症が強ければ、72時間の安静後、リハビリを開始するのが一般的ですが、4週間で競技復帰との診断ということであれば、それほど深刻なものではないと考えられます。ただし、故障が癒えても、痛みや恐怖心が頭に残り、強く腕を振るのが怖くなったり、その結果、患部をかばってフォームを崩すというケースが少なくありません。松井投手は強く速く腕を振る力投型の投手だけに、より慎重に復帰の準備を進める必要があると思います」

 とはいえ、今季43試合に登板し、防御率0.20の29セーブと抜群の安定感を誇った守護神の代わりなどいない。この日のソフトバンク戦では今江が左腕を骨折。球宴後だけで藤田、ペゲーロ、岡島と野手に故障者が相次いでいる状況だ。2位ソフトバンクに1・5ゲーム差と肉薄されていることを考えても、松井裕にそれほど多くの休息期間を与えるわけにはいかないだろう。

 復帰のメドとされる1カ月後は優勝争いの最終盤。松井裕にとってもチームにとっても厳しい戦いになりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝