借金29の最下位でも…ヤクルトは神宮だけなら「貯金4」

公開日: 更新日:

「神宮では最下位チームとは思えないんですよ」

 ヤクルトについてこう言うのは、ライバル球団のスコアラー。

 昨8日のDeNA戦はバレンティンの逆転満塁弾を皮切りに、山田、リベロにも一発が出てクリーンアップのそろい踏みで打ち勝った。

 ヤクルトは借金29で5位中日に8ゲーム差をつけられ最下位に低迷している。ロードで10勝42敗と大きく負け越していることが要因だが、本拠地・神宮の試合に限れば、23勝19敗2分けの貯金4。リーグワーストのチーム打率.238も、神宮に限れば.257に跳ね上がる。7月26日の中日戦では10点差をひっくり返して勝利するなど、本拠地では明らかに打線が活発になる傾向があるのだ。

 近年の成績を見ても、5位に終わった16年も本拠地では36勝28敗1分け、優勝した15年に至っては44勝22敗1分けと勝ちまくった。内弁慶もここに極まれりではあるが……。

「対戦相手も神宮はやりづらいと感じている。高校、大学などアマの試合が昼間に行われる時は、練習の大半は隣接する草野球場と室内練習場でやる。アマの試合は多い時で2試合あるのでマウンドはボコボコになりがち。夏はナイターでもグラウンドに熱がこもって暑いし、室内は蒸し風呂状態。上空には季節ごとに特有の風も吹く。それにロッカーやベンチ裏も狭いですし……。ヤクルトの選手も決して楽ではないでしょうけど、やり慣れているだけアドバンテージがある。広島市民球場がなくなった今、対戦相手の選手から環境面でアレコレ文句が出るのは神宮くらいです」(前出のスコアラー)

 ヤクルトは対戦相手が嫌がる神宮でこれだけ勝っている一方で、毎年数試合、地方で主催試合を行い、今季は2勝3敗と負け越している。来年からは地方ゲームはやめた方がいい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!