真中監督辞任決定 後任候補に宮本慎也氏があがらない理由

公開日: 更新日:

 セ・リーグの最下位に沈むヤクルト真中満監督(46)が今季限りで退任することが決まった。21日現在、首位・広島に31ゲームの大差をつけられての借金33。

 球団内部には、

「監督の責任は問えませんよ。川端、バレンティン、畠山、雄平、大引に秋吉、小川、山中と投打の主力にこれでもかと故障者が出た。この戦力で勝てという方が無理。2年前(2015年)に就任1年目でチームを14年ぶりのリーグ制覇に導いてくれた監督をこのまま辞めさせるのは忍びない」

 と、かばう声が少なくないが、本人は“それはそれ”と責任を痛感しているのは間違いない。

 後任には、高津臣吾二軍監督(48)、伊藤智仁一軍投手コーチ(46)、古田敦也元監督(52)らが取り沙汰される中、今回もまた、最有力候補に挙げられてしかるべき大物OBの名前が聞こえてこないのはなぜなのか。

 宮本慎也氏(46)である。生え抜きのスターで2000安打を達成。PL学園、同志社大、プリンスホテルとアマ球界のエリートコースを歩んで培った野球IQの高さは誰もが認めるところで、ヤクルト入団後には野村克也監督の薫陶を受けて黄金時代の中心選手になった。日本代表の主将、プロ野球選手会長として抜群のリーダーシップも発揮。辛口で鳴る野村元監督をして、「若い世代で監督の器を備えているのは宮本だけ」と言わしめる存在だ。いわば、野村ID野球の正統な後継者にもかかわらず、13年の現役引退以降、指導者としてどこのユニホームも着ていない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議