右脇腹痛で離脱 ソフトB柳田の脳裏に蘇る“トラウマ査定”

公開日: 更新日:

 去年の二の舞いか。

 ソフトバンク柳田悠岐(28)が21日の日本ハム戦で右わき腹を痛め、「右腹斜筋と肋間筋損傷」で全治3週間と診断された。ここまでチームを引っ張ってきた主砲の離脱は痛いが、リーグ優勝後だったのが不幸中の幸い。来月18日からのCSファイナルステージにギリギリ間に合う可能性もあり、工藤監督は「(CSには)間に合うと思っている」そうだ。

 そんな指揮官とは対照的に、ケガをした柳田の脳裏には「査定」の2文字が浮かんでいるはずだ。

 今季の年俸は、2015年のトリプルスリーで3倍になった昨季の2.7億円から1000万円ダウンの2.6億円。シーズン終盤に右手薬指を骨折し、CSには出場したものの、7試合で打率.143と結果を残せなかったことも踏まえての評価だった。

 その直後には前年オフに手術した右ひじの痛みでWBCを辞退。それでもここまでリーグトップの出塁率(.426)を誇り、打率.310、99打点(いずれも同2位)、31本塁打(同3位)と結果を残してきた。順調にいけば、4つのタイトル獲得やMVPもあったかもしれない。そうなれば、カネのあるソフトバンクのことだ。来季は4億円を超えただろう。

 選手はクビになってからの人生の方が長い。だから最近は、一流の選手でも堅実で、“引退までにこれくらい稼げば安心”とソロバンをはじくという。どうやら2年連続で見積もり通りにいきそうもない柳田。「未来予想図」には誤算がつきものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束