平昌五輪現地リポート ジャンプ会場で感じた寒さと不人気

公開日: 更新日:

 会場には小さなプレハブの売店があり、そこで飲食できます。ペットボトルのドリンクにホットコーヒー、ホットチョコ、缶ビールなどがある。競技が風でたびたび中断したため、1本目のジャンプが終わったのが23時すぎ。普通なら売店は終わっている時間です。ダメもとで行ってみると、3つの窓口のうち1つだけ開けて営業中。カップラーメンを買うお客の列が途切れなかった。

 ジャンプ会場は山の上にあり、夜は極寒で体感温度がマイナス20度以下なんていわれていました。確かにジャンプ台の上にいる選手は、強い冷風を受けて寒さは厳しかったと思います。でも、スタンドからは風になびく旗を見て、「ああ、上空は強い風なんだな」と思ったぐらい。スノーボードウエアの上にロングのダウンジャケットを着用し、ソックスは3枚重ね。使い捨てカイロ10個とひざ掛けを持参しての観戦でしたが、つま先が冷たくなってきて、寒いなと感じ始めたのは22時台後半からです。立ち見席は雪上なのでもう少し寒かったようですが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!