OP戦初登板は古巣戦 元同僚相手にダルは気合いが空回り

公開日: 更新日:

 カブスに移籍したダルビッシュ有(32)が6日(日本時間7日)、ドジャース戦に登板。移籍後オープン戦初マウンドは2回を無安打、4三振ながら1失点だった。

 ダルは昨季の同僚相手に力んだのだろう。1番テイラーにいきなり四球。1死後、暴投と盗塁も絡んでピンチを招くと、再びワイルドピッチで先制点を献上した。その後、中軸から2者連続三振を奪ったが、立ち上がりの悪さは相変わらずだった。

 ダルにとって、ドジャースは昨年まで在籍した古巣であると同時に「因縁の相手」でもある。

 昨年のワールドシリーズで3戦目と7戦目の先発を任されながら、まさかの連続KO。いずれも1回3分の2しか持たず、6安打4失点、3安打5失点と火ダルマになった。特にチームの敗退を決めた7戦目の試合をいきなりぶち壊したこともあり、ロサンゼルスのメディアとファンは大激怒。地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」からは「許しがたいことをしでかした」と、クソミソにこき下ろされた。

 カブス入団が決まった際、ドジャースのロバーツ監督に「あなたたちを倒すことを一番に考えている」と電話したことが報じられると、ネット上で「去年のワールドシリーズで(ドジャースを)倒したじゃないか」と、痛烈な皮肉を浴びせられる始末。結局、残留を希望しながら、契約を見送られた。

 そんな経緯があるだけに、ダルとしてはドジャースを叩きのめして、見返したいという思いがある。

▽ダルの話「真っすぐが良かった。打者も空振りしていましたし、力があったと思う。試合に投げられたことが良かった」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動