粘投の松坂大輔を見殺し…貧打中日打線またも覇気なし

公開日: 更新日:

 中日はまたも1点が遠かったが、この日の貧打は罪が重い。

 移籍後2試合目の先発で注目された松坂大輔(37)は二回、先頭のロサリオに死球を与え、福留の右前打と糸原の犠飛で先制を許す。同点の四回には、自らの失策と四球などから無死満塁のピンチを招き、福留の併殺の間に三走の西岡が生還し勝ち越された。それでも「ノルマ」の6回100球はクリアし、七回も続投。2死満塁の場面では代打・上本を外角のスライダーで仕留めた。

 抜け球や制球を大きく乱すことはあっても、ピンチに動じず、要所を締める投球術はさすが百戦錬磨の右腕だ。七回には左足を気にするそぶりを見せ、甘い球も増えた。そんな松坂に対しスタンドのファンは熱い声援を送り続けた。近年のナゴヤドームでは珍しい光景だった。

 中日投手コーチも経験した高橋善正氏は松坂の今後についてこう語る。

「今の松坂は、かつてのように三振の山を築いて無失点投球を続ける必要はない。7回123球で4安打2失点なら先発として合格です。前回登板の巨人戦も勝ちにつながらなかった。先発投手にとって一番の良薬といわれる勝ち星がつけば、気持ちもボールも違ってくる。右肩に異常がなければ、松坂は100球をメドに先発ローテで使えると思う。問題は打線です。松坂が2、3点に抑えてゲームをつくりマウンドを降りても、それを上回るだけの点が取れるかどうか……」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束