ラグビーW杯 ルーマニア出場取り消しが日本代表に飛び火

公開日: 更新日:

 2019年ラグビーW杯での日本の開幕戦の相手が変更された。

 代表資格のない選手を出場させた欧州予選1位のルーマニアが出場権を取り消され、代わって同予選3位のロシアが繰り上がりで出場。ルーマニアは7人制のトンガ代表歴がある選手を予選6試合で起用したという。

 ラグビーでは、その国の代表になるには「36カ月継続して居住する」などの条件を満たせば、国籍は問われない。これまで日本代表も多くの外国出身選手を補強。日本協会が5日に発表した今季の代表候補40人のうち、海外勢は14人を占めており、今回のルーマニアのケースは対岸の火事として済まされない。19年W杯本番までに日本代表入りの資格を満たす選手が4人もおり、中心選手として期待される南アフリカ人FWも含まれているからだ。

 今季、スーパーラグビーでも活躍した(5月上旬に契約満了)FLのピーター・ラブスカフニ(29=クボタ)だ。ラブスカフニは16年に来日し、19年には「居住3年以上」の代表入り条件を満たす。

 189センチ、105キロの大型FLは前回15年W杯で主将を務めたリーチマイケル(29)とともにFWの核として期待されるが、代表メンバーに名を連ねる保証はない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去