交流戦開幕戦で敗れ5連敗 巨人は深刻“助っ人投手恐怖症”

公開日: 更新日:

 巨人交流戦開幕戦で敗れ、5連敗となった。

 29日、日本ハム先発のマルティネスに八回まで散発5安打に抑えられた。九回に亀井のソロ本塁打でマウンドから降ろすのがやっと。初物に弱い巨人が助っ人に5勝目を献上した。

 今季の巨人は外国人投手に弱い。この日で先発投手に8敗目。救援も含めると9敗目である。他球団は「巨人打線は『角度』があって『動く球』『速い球』『荒れ球』に弱い傾向がある」と指摘する。これは助っ人投手に共通する特徴だ。

 巨人OBで評論家の高橋善正氏がこう言う。

「春先から外国人投手に同じようにやられていますね。今年はチーム打率がリーグトップ(.272)というけれど、私はまだ打線は弱いとみています。本当に打線に信頼が置けるなら、高橋由伸監督はこんなに打線をいじらないはず。交流戦開幕のタイミングで開幕から2番に入っていた吉川尚を8番にするなど打順を変更した。どうせなら、4番に岡本を抜擢して欲しかった。

 マギーと阿部を併用しているが、これまで文句のない成績を残している岡本を4番に据えて、『岡本に回せ』と号令をかけるタイミングではなかったか。指揮官がそういう意思表示をしないから、打線につながりが生まれない。相手が好投手になると、あっさり負けるのです。チームが4位に沈む今、思い切ったことをやらないと、13連敗なんてあっという間ですよ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束