最大の障壁が取れて…王貞治会長“事実婚10年”で入籍のウラ

公開日: 更新日:

 ソフトバンク王貞治球団会長(78)が1日、5月30日に入籍したと発表した。相手は60歳の一般女性。知人の紹介で知り合い、2006年に胃がん手術を受けた王会長の闘病中に交際がスタートした。間もなく同居生活を始め、王会長も親しい関係者には「うちの家内です」と紹介するなど、事実婚状態だった。

「今さら結婚という年齢でもないし、互いの了解のもと、そういう“大人の関係”を続けていくのだと思っていましたが」とは古株の巨人OB。球界では祝福と驚きの声が入り交じっているが、確かになぜ今になって結婚という形を選んだのか。

 王会長が取材に応じて答えたように、「一緒に住んで10年目。しっかりけじめをつけようと」と2人の“事実婚”が10年という節目を迎えたこともひとつだろう。加えて、タレント活動もしている次女の理恵が15年に再々婚したことも大きかったようだ。これまで、週刊誌に「父の結婚に次女が反対」と書かれるなど、娘の存在が障害になっているというのが球界でも定説になっていた。

「理恵さんの今のご主人は、銀座や青山など都内一等地に7つもの医院を経営する歯科医師です。医療法人の理事長も務めるなど地位もあるセレブで、娘の将来の不安が消えて王さんも安心していた。王さんは01年に恭子夫人を亡くしましたが、理恵さんは3人の娘さんの中で最もその母に対する思いが強かった。王さんの交際に複雑な感情を持っていたのは確かですが、自身が本当の幸せをつかんだことで、かたくなだった気持ちが徐々に変わったようです」(放送局関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明