先輩もバッサリ…広島・鈴木誠也の徹底“取捨選択”恐るべし

公開日: 更新日:

 例えばエンゼルスの大谷翔平(24)は日本ハム時代、首脳陣からのアドバイスに「わかりました。ありがとうございます」と爽やかな笑顔を浮かべてうなずくものの、実際には右から左に聞き流すということが多かった。なんでもかんでも受け入れず、取捨選択してバッサリと切り捨てることが少なくなかった。

 その大谷と同学年の広島の4番、鈴木誠也(24)にも同じようなところがある。開幕直後に下半身の張りで離脱、後半戦も自打球の影響で欠場した時期がありながら、打率はリーグ3位の・332。22本塁打、69打点でセの首位を独走するチームを牽引している。

 2016年にレギュラーになって以降、ケガを除けば大きなスランプがないのは、大谷と同様の「取捨選択能力」によるところが大きい。

 広島が25年ぶりのリーグ優勝を果たした一昨年に2試合連続サヨナラ本塁打を放ち、緒方監督から「神ってる」とたたえられた言葉は流行語大賞にもなった。一躍、全国区となった「若き主砲」の周りには、有象無象が集まるようになった。ああしたほうがいい、こうしたほうがもっと伸びるとそれまで以上にいろいろな助言が耳に入るようになったが、鈴木本人がこう言うのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ