著者のコラム一覧
都並敏史ブリオベッカ浦安TD

1961年8月14日、東京・世田谷区生まれ。読売クラブ/東京V、福岡、平塚(現・湘南)でプレー。98年に現役引退。東京Vコーチ、仙台、C大阪、横浜FCで監督を歴任。現在は関東リーグ1部・浦安のテクニカルディレクター兼守備コーチ。日本代表Aマッチ78試合出場2得点。

中古車業者に交じりオークションで格安ワンボックスを落札

公開日: 更新日:

 16、17年シーズンを全国リーグのJFL(ジャパンフットボールリーグ)で戦った関東社会人リーグ1部ブリオベッカ浦安の都並敏史テクニカルディレクター(TD)兼守備コーチには、理想とするクラブが存在する。原点は5年前だ。モロッコで行われたクラブW杯。実況でカサブランカを訪れ、そこで目にした光景が忘れられない。街中ではだしの少年が目をキラキラさせながらサッカーに興じていた――。 (構成・六川亨=元サッカーダイジェスト編集長)

「理想とするのは、生え抜き選手を軸にブラジルのように遊び心のあるサッカーをやっているクラブです。それがモロッコのラジャ・カサブランカであり、小学生から所属していた読売クラブ(現東京ヴェルディ)。この5年、無給でチームと関わってきました。お金よりもロマンです。サッカー人生の締めくくりとして<理想>を追求したい! 浦安なら夢がかなえられると思ってチャレンジしています」

 もちろん、理想だけでチームは成り立たない。

 選手の育成、選手の獲得、そしてスポンサー集めも重要な仕事である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所