著者のコラム一覧
都並敏史ブリオベッカ浦安TD

1961年8月14日、東京・世田谷区生まれ。読売クラブ/東京V、福岡、平塚(現・湘南)でプレー。98年に現役引退。東京Vコーチ、仙台、C大阪、横浜FCで監督を歴任。現在は関東リーグ1部・浦安のテクニカルディレクター兼守備コーチ。日本代表Aマッチ78試合出場2得点。

「ブリオベッカ浦安は『第二の読売クラブ』です」

公開日: 更新日:

 千葉県浦安市を本拠地とする関東社会人リーグ1部ブリオベッカ浦安。2016年にアマチュア最高峰のJFL(日本フットボールリーグ)に昇格したが2シーズンで関東1部に降格した。今季はJ2讃岐元監督の羽中田昌氏を、ヘッドコーチにJ2栃木やJ3秋田でコーチを務めた鈴井智彦氏を迎えた。後半戦からTD(テクニカルディレクター)の元日本代表DF都並敏史氏が守備コーチを兼任。再起をかけて戦ったが2日のVONDS市原戦は2―3の惜敗。5位(6勝2分け7敗、勝ち点20)と中位に低迷している。9日の東京ユナイテッド戦、17日のジョイフル本田つくば戦のホーム2連戦に「全精力を注ぐ」と意気込む都並TDにJ入りを目指す地方クラブの現状を聞いた。 (構成・六川亨=元サッカーダイジェスト編集長)

 都並TDと浦安との関わりは、今から30年前までさかのぼる。中学時代からの親友で読売クラブ(現・東京V)ユースの同期だった元浦安監督の斎藤芳行氏(現U―18監督)からの誘いだった。

「増田(康行)さん(現・浦安スポーツディレクター)と斎藤がコーチを派遣する会社を立ち上げた際、株主となったのがきっかけでした。増田さんも読売クラブ出身。(浦安の前身)浦安JSCの監督でした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然