巨人宮本コーチは意外に勉強家 問題は指揮官との主従関係

公開日: 更新日:

 巨人OBの重鎮、広岡達朗氏は「野球の勉強もしていないタレントがコーチになるとは」と手厳しい。やり玉に挙げられているのは、投手総合担当として第3次原政権に初入閣した巨人の宮本和知コーチ(54)である。

 1990年代に左腕エースとして活躍した宮本コーチは、97年限りで引退した後はテレビの世界に活躍の場を移した。現役時代の「宴会部長」のイメージもあって、確かに「タレント」という印象が強い。指導者経験はなく、これが初めてのコーチ業。球団ワーストタイとなる4年連続V逸中というドン底に沈むチームの投手陣を束ねるには力不足、と不安視する声が多いのも事実である。

 しかし、現役時代の後輩にあたる評論家の橋本清氏はこう言う。

「本当に勉強家です。宮本さんは引退後、自治体の要請もあって自宅のある神奈川県の葉山町に少年少女を対象にした野球チームを設立した。その際、硬式がいいのか軟式がいいのか、プロ野球の現場に行ってわざわざ各球団の選手一人一人に話を聞き、『軟式野球経験者の方が多かった』というデータを取って、軟式野球チームを立ち上げました。相手が子供であっても、指導するからには言葉が大切、精神的なケアも必要だと自費で米国に行き、スポーツ心理学を学んでメンタルトレーナーのライセンスを取得しています。仕事とは別に二軍にも頻繁に足を運び、OBの中では誰よりも今のチームの事情に精通している。裏表のない明るい性格も含め、私は宮本さん以上の適任者はいないと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪