復活には物足りず…稀勢の里の双肩にかかる今後の相撲人気

公開日: 更新日:

 今場所こそは横綱らしい成績を残せるか。

 11日に初日を迎える11月場所に向け、気合十分なのが稀勢の里(32)だ。6日は九重部屋に出稽古。秋巡業の序盤から関取衆を相手に相撲を取るなど、好調をアピールしている。

 先場所は8場所連続休場明けで、10勝5敗の勝ち越し。昨年3月場所以来となる9場所ぶりの皆勤を果たした。とはいえ、まだ復活と言うには物足りない。その意味では11月場所こそ真価が問われることになる。

 和製横綱が賜杯を抱く“お膳立て”は十分だ。白鵬(33)は10月に右ヒザと右足首の手術を受け、現在も本調子ではない。休場が濃厚と言われており、仮に出場したところでまともに相撲は取れないだろう。鶴竜(33)も右足の古傷に起因する右かかと痛に悩んでいる。モンゴル横綱2人がこんな状態なのだから、残った横綱が優勝を逃せば、それこそ赤っ恥だ。

 稀勢の里の成績は、今後の相撲人気にも影響しかねない。近年、本場所のチケットは発売当日に完売……と、思われがちだが、これは年3回の国技館(両国)に限った話。地方場所は完売するにも時間がかかり、昨年の11月場所は年6場所90日の中で1日だけ、チケットが完売しなかった。6日現在、マス席、イス席ともに平日のチケットが残っている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒