由規「ただ野球がしたい」楽天と育成契約までの60日を独白

公開日: 更新日:

「簡単な決断ではありませんでした」

 これまでの出来事が頭の中で走馬灯のように駆け巡ったのだろう。ゆっくり息を吸い込んだ由規(28)は、真っすぐ前を向き、話し始めた。2007年ドラフト1位でヤクルト入団。10年には当時の日本人最速となる161キロをマークした快速右腕は今年、11年間在籍したヤクルトを退団した。球団からは引退を打診されたが、現役続行の意志は固かった。28日に楽天と育成契約を結んだ由規に話を聞いた。

■「やれるだけやっただろうとは、どうしても思えなかった」

 ――現役続行を決断した経緯を教えてください。

「現役を続けたいといっても、今年6月の楽天戦以降、実戦で投げていない状態です。そこは不安でした。今年はここ数年より手応えがある中でシーズンに入ることができた。6月以降、ここまでになるとは思わなかったです。ただ、13年に右肩を手術してリハビリをしていたとき、もしかして投げられないかもしれないと思った時期があった中でも、なんとか投げることができました。そう考えると、少しでも望みがあるなら、それにかけたい、と。引退という文字は頭には浮かばなかった。やれるだけやっただろうとは、どうしても思えなかった。ただ野球がしたい気持ちしかありませんでした」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」