まさかの連敗…衰え顕著な白鵬が失っていた“2つの武器”

公開日: 更新日:

 呆然自失の中、座布団のシャワーを浴びた。1敗の横綱白鵬(33)が24日、まさかの連敗を喫した。モンゴルの同郷である相手の玉鷲(34)はもっか2敗で、自身とは星1つの差。勝てば優勝をほぼ手中にできた一番で、まさかの番狂わせが起きた。

 立ち合いから押し相撲を選択し、一度は玉鷲を土俵際に追い詰めたが、いなされて体が半回転。相手に背中を向けてしまった。何とか向き直って体勢を立て直そうとするも、そこへ突進してきた玉鷲に、白鵬はあっけなく押し出された。

 これで1敗力士がいなくなり、白鵬、玉鷲が2敗。貴景勝らが3敗で追いかける形となり、優勝争いは混沌としてきた。

 白鵬は前日、手負いの御嶽海に今場所初黒星。あからさまなケガ人相手ではやりにくかった面もあるだろうが、この日は言い訳できない完敗だ。

 ある親方が「はっきりと衰えが出始めている」とこう続ける。

「ここ最近、ヒジ打ちや張り差しを武器にしていたのも、速攻相撲で体力不足をカバーするためです。ところが、横審に『取り口が横綱らしくない』と注意され、封印せざるを得なくなった。それでも、立ち合いで素早く左の前みつを取って優位な体勢に持ち込むなど、ここ一番の出足の鋭さはまださびついてはいなかった。が、この日は押し相撲で鳴らす玉鷲の土俵で戦った。出足の鋭さという2つ目の武器も通用しないと自身でも悟ったからですよ。10日目まで全勝街道を突っ走っていたとはいえ、土俵際で何とか逆転するような際どい相撲が多かった」

 白鵬は土俵際から逆転負けを喫したことについて、「勝負あったと思ってしまった」と話した。勝ち急ぐあまり、肝心の判断すら誤ってしまったのも白鵬らしからぬミスだ。2敗で並ばれたことに関して「(残り)3日間、引っ張っていくだけです」と話した横綱。それだけの力が残っているかどうか……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘