村長ウハウハ 沖縄最北端の国頭村が日ハム輝星フィーバー

公開日: 更新日:

 人口4750人(18年12月末時点)。のどかな沖縄北部の村が大騒ぎになった。お目当ては1日、沖縄・国頭村での日本ハムの二軍キャンプ。その初日、ドラフト1位の吉田輝星(18)が背番号「18」のユニホームを初披露。キャッチボールやノックなどで汗を流した。

 そんな吉田の一挙手一投足を大勢のファンとマスコミが追いかけた。集まった報道陣は32社82人。キー局女子アナまで取材に訪れ、観衆も182人に膨らみ、弁当屋の出店まであった。

 昨年はドラ1・清宮が一軍キャンプだったことで、二軍取材の報道陣は8社32人。観衆も50人と寂しかったが、沖縄最北端という場所で、しかもこの日は平日の二軍キャンプというのに異例の注目度だった。初のブルペン入りが予定されている2日は土曜日。吉田見たさに、初日を上回るファンがやってくるのは間違いないだろう。

 これには、国頭村の宮城村長も笑いが止まらない。昨秋のキャンプ中に検討された3段のシートによる簡易観客席をブルペン横に設置。

「観客席は吉田くんが来るから造ったという感じ。これだけ多くのメディアのみなさんが来るのは初めて。吉田選手は30億円の経済効果があるといわれているが、これを機にホテルもぜひ誘致したい。みなさん、書いてください(笑い)。国頭には大きなホテルが一つしかない。(リゾート地の)恩納村はたくさんありますけど、なかなか国頭には来てもらえないですから。ぜひ観光ルートに入れてもらいたいですね」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差