3月の侍J入りも辞退 巨人に“丸効果”ジワリで指揮官も賛辞

公開日: 更新日:

 が、広島時代の兄貴分の心配をよそに、丸は淡々とマイペース調整。現時点では、5年総額25億円超でFA加入した気負いは感じられない。原監督も「丸は自分のペースでやっている? そう見えるけど。むしろ彼のペースに巨人の選手が巻き込まれているみたいな雰囲気はある。全く違和感はない。相乗効果? 大波の中に入ってきたなという感じはしますね」と独特の言い回しで目を細めている。

 実際、グラウンドではあちこちから、「シュッ!」「シュッ!」と鋭く息を吐く音が聞こえるようになった。丸がスイングの際、余計な力を抜くために取り入れている練習法を坂本勇人らも試しているのだ。丸が愛用するフェースガード付きのヘルメットも坂本勇や陽岱鋼が着用するなど、「丸流」がチーム内に広がり始めている。

■「日本昔ばなし」のドンブリ飯

 ある選手が「練習量のほかにも驚いたことがあります」とこう言った。

「宿舎の食事会場で度肝を抜かれたのは、その食事量。丸は勇人らと同じテーブルに座ることが多いんですが、とにかくよく食べる。大げさではなく、『まんが日本昔ばなし』に出てくるような、ドンブリにお米を山のように盛った超大盛りをガツガツとかき込んでいます。聞けば、(広島)カープではそれが当たり前で、ほとんどの選手がそうやって山盛りのご飯を食べているとか。若手は興味津々で丸を見ているから、そのうちこれも真似しだすと思いますよ。よく食べ、よく寝て、よく練習する。考えてみれば当たり前のことなんだけど、こういうことも特に若い選手には刺激になるはずです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」