日本選手権欠場…エース萩野公介に囁かれる多くの“雑音”

公開日: 更新日:

 白血病を告白した池江瑠花子(18)に続いて競泳男子のエースが離脱である。

 リオデジャネイロ五輪400メートル個人メドレー金メダルの萩野公介(24)が15日、世界選手権(7月=韓国)選考会を兼ねた4月の日本選手権(東京・辰巳)を欠場すると発表した。

 萩野は所属事務所を通じて「今は競技に正面から向き合える気持ちでないことを受け入れ、今回の決断に至った。自分の心ともう一度、しっかり向き合いたい」とコメントした。

 今年2月のコナミオープンでは、400メートル個人メドレー予選で低調なタイムに終わり、原因不明の体調不良を理由に決勝を棄権。同月のスペイン高地合宿にも参加しなかった。

 今年の世界選手権出場は無理でも、20年東京五輪出場の可能性は残っている。今後は来年4月の日本選手権で代表切符を勝ち取り、五輪でのメダル量産を目指して海外での武者修行も検討しているという。

 米国で復調のきっかけをつかむつもりらしいが、萩野はリオ五輪以降、不振が長引いている。東洋大学入学時から指導を受けている平井伯昌ヘッドコーチとの不仲説も不調の一因と言われるが、水連内では、「今回の欠場は結果が出ないことに嫌気が差して逃げ出しただけ」との厳しい声もある。

 どこで練習しようが、誰の指導を受けようが、復活のカギを握るのは萩野のメンタル。今のモチベーションだと、五輪の出場すら厳しそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」