敗れた阿炎も術中に?横綱白鵬は“ぬるぬる胸”が隠れた武器

公開日: 更新日:

 殊勲の汗が光った。

 横綱白鵬(34)が大相撲7月場所初日、阿炎を下して白星発進。「あわや」という内容ながら、落ち着いて気鋭の小結を下した。

 過去の対戦成績は白鵬の1敗。昨年5月場所ではリーチの長い阿炎の突き押しに苦杯をなめさせられた。この日も立ち合いで喉元にもろ手突きをくらうと、防戦一方。しかし、何度目かの突きが滑った阿炎は勢いのままつんのめり、白鵬との距離を縮めてしまった。

 こうなると形勢逆転。慌ててまわしを取りにくる阿炎を、白鵬が落ち着いてはたき込んだ。

 相撲巧者の白鵬の前では、ひとつのミスが命取りになる。それは間違いではないのだが、ある親方は「そのミスをさせたのは誰か、ということですよ」と、こう続ける。

「阿炎は馬力に優れる半面、相撲は雑。勝ち急いでしまった面はあるでしょう。でも、気になったのが白鵬の汗ですよ。白鵬は時間いっぱいになっても、胸元の汗は決してぬぐわない。せいぜい、顔や腹あたりを拭き取るくらいです。これには多くの力士が、『白鵬関への突きは汗で滑る』と口を揃えている。白鵬は突き押しの力士を苦手にしているから、あえて汗をそのままにしているのではないか。阿炎の突きも、ずるっと滑っていましたからね。本来、立ち合い前に汗を拭くのは常識だし、礼儀のはずですが……」

 そういえば、中継の解説を務めていた北の富士氏は立ち合い直前、ボソッと「白鵬、汗拭いたかな?」とつぶやいていた。

 ネットではぬるぬる滑ることから「ヌル鵬」の蔑称もある白鵬。ウナギのごとく掴みどころのない相撲で、賜杯を掴むつもりだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝