若手の週替わりV喜べず 壁になる“ツアー女王”不在の深刻度

公開日: 更新日:

 7位タイには最終組でプレーした原(20)、前週優勝の小祝(21)と吉本ひかる(20)がいる。

 そして一時単独首位に立ち、4位に終わった臼井麗香(20)もそうだ。

「強かった韓国勢に元気がなくなり、鈴木愛比嘉真美子がメジャー参戦で不在と、女子ツアーには今、圧倒的に強い女子プロが見当たらない。誰が勝ってもおかしくない状況の中で、勢いのある若手が勝利をモノにしている」と評論家の宮崎紘一氏がこう続ける。

「だが、華やかなようでも、冷静に見ると肝心なところでポカが多かった。黄金世代や、それより若い選手が勝っているといっても、勝負に迫力や凄みは感じられず、印象に残る名場面というのは少ない。上っ面の華やかさでしかないようだ。経験が浅くてもすぐに勝てるような女子ツアーでは、目の肥えたファンには早晩、飽きられてしまう。黄金世代が週替わりで勝って盛り上がっているように見えるが、手放しで喜べる状況ではないはずだ」

 飛ばし屋の原は、17番で1.5メートルと絶好のバーディーチャンスを決められず、最終18番はスプーンを手にして左ラフに曲げ、2打目はグリーンオーバーと稲見にプレッシャーをかけられなかった。

 黄金世代では未勝利の臼井も最終18番の2打目に8番アイアンを手にしてグリーンオーバーし、アプローチを1.5メートルに寄せながらパーパットを決められなかった。

 若手の対立軸になる“絶対女王”が見当たらない女子ツアーは、人気も長続きしないはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!