夏の甲子園V争いは? OB・スカウト・強豪校監督ら多角分析

公開日: 更新日:

 優勝争いは上記4校を中心に展開されそうだ。

■星稜は打線が奥川を援護できるか

 この4校を追うのはどこか。まずは「高校ビッグ4」でただひとり、甲子園切符をつかんだ奥川恭伸擁する星稜(石川)だ。奥川は4度目の聖地となり、経験値は高い。最速は158キロ。課題とされる打線がどこまで援護できるか。

 センバツ準優勝の習志野(千葉)も春夏連続出場。センバツで「サイン盗み疑惑騒動」があったにもかかわらず、しぶとく夏も勝ち上がった。

 スポーツライターの美山和也氏がこう言う。 

「最速150キロの飯塚と2年生左腕の山内の2枚看板は春より成長。狙い球を絞ってフルスイングする打線、嫌らしい野球……。センバツで対戦した星稜に『サイン盗み』を疑われても、その後に決勝まで勝ち上がった精神力も健在です」

 明徳義塾(高知)も侮れない。

「高知中央、岡豊、そして1年生エース森木のいる高知と、前評判の高い好投手を抱えるチームに勝ってきた。馬淵監督は大会ナンバーワン投手の奥川も攻略できそうな今年の強力打線に自信を持っていて、虎視眈々と全国制覇を狙っています」(美山氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ