雄星メジャー初完封も 2段モーションの欠陥浮き彫りの皮肉

公開日: 更新日:

 ルーキー左腕が、ようやく結果を残した。

 18日(日本時間19日)のブルージェイズ戦で、メジャー初完封をマークしたマリナーズ・菊池雄星(28)。若くて生きのいいパワーヒッターが連なる相手打線を96球で料理し、「マダックス」(100球以内の完封)を成し遂げた。

 菊池が試合後に「直球が課題だったが、きょうはコースも良かったし、カウントも取れた」と振り返った通り、これまでスタンドに運ばれてきた高めの直球で空振りを奪うなど、別人のような投球だった。「九回までいけて、やっとチームに貢献できた。ほっとしている」と安堵の表情を見せたが、皮肉なことに、改めて欠陥が浮き彫りになった。

 スカパー・Jスポーツで、この試合の解説を務めた評論家の三井浩二氏が「すべてクイックモーションで投げたことが効果的でした」とこう続ける。

「腕の振りがスムーズになり、直球、変化球で、相手打者のタイミングを外す投球ができていました。決め球のスライダーにしても、打ち込まれていた時は横滑りしていましたが、斜め45度に変化する本来のものになっていた。直球は144キロから148キロ程度でも、高めで相手打者のバットに空を切らせたのは、それだけキレが良かったからです。これまでの2段モーションは相手打者にとってはタイミングが取りやすかった。今季序盤こそ、球威はあったが、最近では疲れからか、足を上げると、下半身の粘りが利かず、腕の振りも鈍くなって球が走らず、変化球の制球を乱していました。テンポも悪くなり、打者にとっては最適な間だったと思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状