日ハム清宮にも聞かせたい 西武・山川「4番復帰」への決意

公開日: 更新日:

 待望の一本が出た。

 21日、日本ハム清宮幸太郎(20)が4番として初の本塁打をかっ飛ばした。1点ビハインドの二回、右翼スタンド中段に飛び込む特大の同点ソロだった。

 欣喜雀躍(きんきじゃくやく)なのが栗山監督だろう。試合前、20日にチャンスで凡打した清宮について、こう話していた。

「何を考えて打席に入っているのか。なぜ、ああいう結果になったのか分析してほしい。入団したときから当然、球界の宝だと思っている。もちろん、彼が力を出せる状況を(我々が)つくらなくてはいけない。その中で、彼が何を考えて、どう結果を残すのか」

 もっとも、一発打ったからといって、打率はまだ1割台(.181)だ。確かに清宮は当たれば軽々スタンドへ運べるだけのパワーはある。だが、現状ではバットの芯に当たるのはまれ。実力が伴わない「4番」では、自分の打撃を分析する能力があるかどうか。

 4番といえば、この日対戦した西武の山川(27)は大先輩。昨年は47本塁打でタイトルを獲得し、リーグ優勝にも貢献したが、「4番は大変な打順です。打てなきゃ(批判や文句を一番)言われるし、プレッシャーや苦しいこともたくさんある」と話す。2017年シーズンの終盤から4番に定着したものの、今年7月以降は調子を崩し、今月11日から7番に降格。代わりの4番に座っているのはベテランの中村(36)だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状