日ハム清宮にも聞かせたい 西武・山川「4番復帰」への決意

公開日: 更新日:

 待望の一本が出た。

 21日、日本ハム清宮幸太郎(20)が4番として初の本塁打をかっ飛ばした。1点ビハインドの二回、右翼スタンド中段に飛び込む特大の同点ソロだった。

 欣喜雀躍(きんきじゃくやく)なのが栗山監督だろう。試合前、20日にチャンスで凡打した清宮について、こう話していた。

「何を考えて打席に入っているのか。なぜ、ああいう結果になったのか分析してほしい。入団したときから当然、球界の宝だと思っている。もちろん、彼が力を出せる状況を(我々が)つくらなくてはいけない。その中で、彼が何を考えて、どう結果を残すのか」

 もっとも、一発打ったからといって、打率はまだ1割台(.181)だ。確かに清宮は当たれば軽々スタンドへ運べるだけのパワーはある。だが、現状ではバットの芯に当たるのはまれ。実力が伴わない「4番」では、自分の打撃を分析する能力があるかどうか。

 4番といえば、この日対戦した西武の山川(27)は大先輩。昨年は47本塁打でタイトルを獲得し、リーグ優勝にも貢献したが、「4番は大変な打順です。打てなきゃ(批判や文句を一番)言われるし、プレッシャーや苦しいこともたくさんある」と話す。2017年シーズンの終盤から4番に定着したものの、今年7月以降は調子を崩し、今月11日から7番に降格。代わりの4番に座っているのはベテランの中村(36)だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束