丸の活躍で味をしめ…原巨人の次なる標的は中日159km左腕

公開日: 更新日:

 21日に5年ぶりのリーグ優勝を果たした巨人原辰徳監督(61)はナインの手で8度宙に舞い、「全ての固定観念を捨てて、どうやったら強くなるか。勝てるか。そのことに集中して秋からやってきた」と涙を流した。

■「育てる義務感ない」とキッパリ

 スポーツマスコミは「勝利のために実力至上主義を徹底した」と持ち上げたが、翌22日に放送されたNHKのインタビューでは、監督自らも「(選手を)育てるというような義務感などは全くないですよね」と堂々と言い放っていた。

 一番大きかったのはリーグ3連覇中の広島からFAで5年総額30億円超の大型契約で獲得した丸の存在だろう。打率は最近まで3割台をキープ。23日現在、27本塁打、89打点で主に3番打者としてチームを牽引した。原監督が「MVP」と褒めた坂本勇を覚醒させた相乗効果は絶大だった。

 球団ワーストタイの4年連続V逸を受け、昨オフに3度目の就任が決まり、真っ先に乗り出したのは大補強だった。丸と同じFAで西武から炭谷を獲得。この他にもマリナーズを退団した岩隈、オリックスを自由契約となった中島、新外国人として内野手のビヤヌエバ、クローザー候補としてクックを次々に獲得。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情