著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

体感150kmの直球はホームベース上の“生命力”が素晴らしい

公開日: 更新日:

堀田賢慎(青森山田)

 青森山田・堀田賢慎の全力投球を受けたのは、つい先週のことだ。

 高校球児の3年秋……。プレッシャーから解放されて遊びたい時期だろうに、次の目標をにらんで練習を続ける。

 高校生でこんなに整ったフォームで投げられるオーバーハンドなんて、そうはいない。均整抜群の体格、勝ち気そうなイケメン。投げる姿が「大谷(翔平)そっくり!」と驚いた人がいた。

 低めがすごい。高校生の185センチのオーバーハンドで、低めにこれだけ強い速球を投げられる投手……。誰がいただろう。145キロ前後だろうが、捕球した体感は十分<150>。

 立野同様、ホームベース上のボールの<生命力>が素晴らしい。初速と終速の差がほとんどないはずだ。

 こういう<質>のボール、ほとんどプロで通用している。

 大きな夢が広がる。共に、中央には無名だが、間違いなく素質はドラフト1位級だ。

▽ほった・けんしん 2001年、岩手県生まれ。185センチ、80キロ。右投げ右打ち。最速151キロ。球種はスライダー、チェンジアップ、カーブ、スプリット、ツーシーム。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景